夫婦の日常

人生の目標について〜2021年時点で考えていること〜

目標

質問箱で、人生の目標について聞かれることが何回かありました。

私は考えがよく変わりますし、数年前の記録を見返して恥ずかしくなることもあるのであまり書きたくないのですが、せっかくなので今回まとめてみようと思います。

今の時点での率直な想いですので、よかったらご覧下さい。

1. 短期的な目標

1. 医学研究を行い、論文を発表する

実験

私は医師になってから、医学研究に興味を持って過ごしてきました。現在も多くの時間を研究に費やしています。

まだ研究自体は途中なので、まずは今行っている研究をまとめて論文化することが目標です。その上で、留学のためにグラントを獲得したり、足りない能力を向上させたりしていきたいなと思っています。

2. 医師として専門領域の知識を深める

医師

私の場合は基礎研究室で研究を行っていますが、基礎研究者としてアカデミアで生きていこうと考えているわけではなかったりします。

周りの優秀な非医師(non-MD)の研究者の先生方を見ていると日々能力の差を感じますし、自分の強みを発揮できるのもそこではないと思っているからです。そのためにも、専門領域の知識を深めることが必須だと思っています。

ここの部分は他の先生方と比べるとまだまだ弱いところだと感じているので、留学するまでにもっと能力を高めたいと思っています。

3. 留学資金の確保

お金

東大時代の同級生の中には海外転勤をしている人もちらほらいます。彼らの話を聞いていると、海外手当がつく上に、家賃補助も出るそうで、恵まれているなぁと感じます。

中には高級ホテルのような部屋に住んでいる人もいますし、日本時代よりも給料が上がって、お金は溜まる一方と言っている人もいました。

一方で、医師が研究者(ポスドク)として留学する場合、日本で医師として働いている時と比べると給料はかなり減ると言われています。

もしゆきさんと2人で留学する場合、日本で2人とも医師として働いていた時の収入と比べると、かなり収入が減ると思われます。さらにアメリカは家賃や生活費が高いため、今よりも出費がかさむと思われます。

知り合いの先輩には、海外留学中(30代半ば)に貯金がすべてなくなり、親族にお金をお借りしてやり過ごしたと言う方もいました。医師以外の方には意外かもしれませんが、医師と言っても、開業医、勤務医、(留学をしない)研究医、(留学を行う)研究医によって経済的な自由度は大きく異なります。

なるべく経済的な不安がない状況で好きな仕事に打ち込むために、今のうちからしっかりと貯蓄を行っていくことは大切だと思っています。

2. 長期的な目標

1. 少人数の仲間とタッグを組んで何かを発見したり、作っていくような仕事をしたい

学生

たまに、

「そら先生は何を目指してるんですか?」

と聞かれることがあります。

ですが、正直に言うと、今の時点では明確な答えを持っていないです。大枠はあるんですが、細かいところまでは全く決まっていないです。

アカデミアの目標というと、教授職が真っ先に思い浮かぶかもしれません。教授職は責任もあってやりがいがある仕事だとは思います。実際に今のボスを心から尊敬しています。

ですが、私自身は、教授職につきたい!教授職を目指したい!と強く思ってきたわけではないですし、今でも思っていないです。それは、自分の特性や能力が主な理由です。

かつてのボスや今のボスを見ていると、自分は部下のモチベーションを高める能力が圧倒的に足りていないと感じます。私は昔からは、モチベーションの高い仲間と協力して何かを作っていくことは好きですが、後輩やモチベーションの高くない仲間をうまくエンカレッジしていく能力が低いと感じています。

なんとなくですが、自分は少人数の仲間とタッグを組んで何かを作っていくような仕事をしていった方が性に合っている気がします。そして、性格的にもあまり表に出るのではなく、陰で分析をしたり戦略を練ったりする方が向いているのかなと感じます。

2. 好きな人と好きな場所で、健康な状態で好きな事を行う

家族

加えて、働き方についても思うところがあります。私は医師3年目の時に、ほぼ毎日、朝から晩まで仕事をするという生活を送っていました。上司の方々に色々と指導していただき、医師としての基礎を作っていただきましたし、論文もそれなりに書きました。

非常に充実した時間だったと感じましたが、それと同時に自分の人生を見つめ直すきっかけにもなりました。

私は医学が大好きな人間ですが、自分の人生にとって最も重要なのは、好きな人と好きな場所で、健康な状態で好きな事を行うだと感じました。

今の時点で好きなことは医学や研究でありますが、別にアカデミアに固執しなくても良いかなと思っています(自分のこれまでの経験や能力を必要としてもらえるような状態になることができれば、何かしらの形で還元できればとは思っています)。

もっと言うならば、興味の対象が今後変わってくるようであればそこに固執しなくても良いかなとも思っています。自分自身が楽しいと感じ、そして自分の能力を社会に還元できるような職場で働いていきたいと思っています。

3. 自分の知的好奇心を満たせるような活動を続けられる

勉強・音楽

興味の対象が今後どうなっていくかはわかりませんが、いずれにせよ好きなことに熱中できるような人生を歩んでいきたいです。

その上で、その「好きなこと」が自分の知的好奇心を満たせるような活動であれば嬉しいです。なぜなら、私は自分の知的好奇心が満たされている時に、幸せだなと感じるからです。

4. 周りを幸せにできるような活動を行う

1、2の土台を作った上で、その次のステップとして、自分の家族を幸せにしてあげたいです。そしてゆくゆくは家族以外の周りの人々にも貢献していけるような活動ができれば素敵だなと感じています。

自分の研究で実現できれば理想的なんですが、すぐには難しそうなので、まずはこのブログを通して少しだけでも役に立てればと思っています。

今回は自分の人生の目標について書いてみました。

私は色々と考えが変わったりするので、数年後に全然違うことを言っているかもしれません。それはそれで良いのかなとも思っています。

これらかもいろんな人の意見を聞きながら、良いと思うことを少しずつ取り入れていきたいなと思っています。

最後に、少しでも多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援クリックよろしくお願いします!

ABOUT ME
そら
医師・研究者 | 妻(@yukizorablog_Y)と医師夫婦ブログを書いてます | 医療や教育に関する記事を残していこうと思っています。
いつも応援頂きありがとうございます!

【ブログ村ランキング参加中】
少しでも多くの方にこのブログ
をご覧いただけるよう、1日1回応援クリックよろしくお願いします!

 

twitter, instagramでも情報発信しています。ご気軽にフォローください(^^)

【そら】

【ゆき】

Instagram