ブログ発信

ゆきぞらブログを始めて良かったこと

ソーシャルメディア

私は先日、こんなツイートをしました。

私たちはこれまでSNSやブログで発信したことがありませんでしたが、ブログを始めて様々な出会いや発見がありました。

今回はこれまでの約3ヶ月間を振り返ってみて感じたことを書いてみようと思います。ブログ発信を検討されている方の参考になれば幸いです。

1. 正しい医療情報を入手したいと思っている方が多いことに気づいた

パソコン

SNSでの発信を通じて一番強く思ったのは、正しい医療情報を求めている方が想像以上に多いということです。

私たち夫婦は質問箱を設置して質問を募集していますが、特にゆきさんには毎日多数の質問が寄せられています。

内容としては、産婦人科領域の医療に関することが多いようです。

産婦人科に受診しようかと迷っているけど一歩が踏み出せない、お医者さんの説明で一部理解できない事があったけれども遠慮して質問できなかった・・・・などという方は想像以上に多いようです。

非医療従事者の方が限られた診察時間の中で全てを理解するのは、どうしても難しいと思います。そのためには、

  • 出産の流れやリスク、病気についての基本的な知識を持っておくこと
  • 分からない事、気になる事に関して気軽に質問し解決すること

が重要だと思います。

私たち夫婦はSNSでの発信を通じて、これらのニーズに少しでも応えられればと思います。

2. 世の中に間違った医療情報が広がっている事に気づいた

偽情報

SNSでの発信を始めてから色々な方の発信を見るようになりましたが、世の中に間違った医療情報が広がっているという事に大変驚きました。

ゆきさんの質問箱に届いた質問を見てみても、医療従事者からすると明らかに間違っているということを信じている方もいらっしゃるようです。

これは簡単に解決する問題ではありませんが、私たち医療従事者は自分たちにとって当たり前のことが、非医療従事者の方々にとって当たり前ではないということしっかりと認識した上で、正しい医療情報を発信していくことが大切だと思います。

そして非医療従事者の方は、世の中に間違った医療情報が広がっているということを認識した上で、医療リテラシーを高めていくことが大切だと思います。

非医療従事者の方に知っておいて欲しい「医療に関する誤解」とは?医療従事者にとっては当たり前でも、非医療従事者の皆さんには当たり前でないことがあります。それが原因でお互い不幸になってしまうというケースもあります。そこで今回は、非医療従事者の方に知っておいて欲しい「医療に関する誤解」について解説します。...
情報
非医療従事者が正しい医療情報を見極めるために大切なこと間違った医療情報が溢れかえっている現状、自分自身の身は自分で守るしかありません。そのためには、医療に関する情報リテラシーを高めることが大切です。今回は、非医療従事者の方が正しい医療情報を見極めるための現実解について考察しました。...

3. ブログ発信を通じてゆきさんと話すことが増えた

夫婦

以前に質問箱で答えましたが、私たち夫婦は仕事の関係で同居していません。

お互いが職場の近くに住んでおり、週末に会うという生活を送っています。週末に当直があることもあるので、必ずしも毎週末会うことができるわけではありませんが・・・・。

お付き合いしている間も2人の職場が遠く離れていることの方が多かったので、基本的に月2-3回会えれば・・・・という感じでした。

そんな私たちにとって、ブログ発信をいう共通の目的を持って取り組んでいる時間は大切だと思っています。ブログのことを話しながらLINE通話することも増えました。

相手の記事を読むのも新しい発見があって面白いですね。

「こういう事を考えてるんだ!知らなかったなー」

と思うこともいくつかありました。

また、ブログを通じて改めてゆきさんの凄さを実感することもできました。

元々真面目な性格なのは知っていましたが、毎日外来や手術、当直で忙しい中、隙間時間を見つけてあれだけクオリティーの高い記事を更新し続けるのは決して簡単でないと思います。

フォロワーさんからの質問に対して的確に、そして丁寧に答えている姿を目の当たりにして、同じ医療従事者として本当にすごいなと感じました。

4. 自分の思考が整理できた

集中

私は読者の方からの質問をもとに記事を書くことも多いです。このようなスタイルで記事を書いていると、これまで意識していなかったような質問が来て面白いですね。

質問に答えながら記事を書いていると、これまでなんとなく考えていたことが言語化されて、自分自身すっきりすることも多々ありました。

ブログ発信を通じて、自分の考えを発信することは自分の考えを整理していく上でも有用だなと強く感じました。

5. Twitter上で新しい関係性が生まれた

学生

SNS発信を始めてから、twitter経由で様々な出会いがありました。

お子さんをお持ちの親御さんや高校生・大学生の方、同業者の方、他の分野の方・・・・。

バラエティー豊かですね!

フォロワーさんと絡むのも楽しいですし、様々な分野の方の発信を見るのも勉強になります。SNSでの発信を始めなければ出会えなかったつながりも多いです。

これからも発信を通じて、いろんな方と交流していければなと思っています。

今回は、ゆきぞらブログを始めて良かったことについて書きました。いかがだったでしょうか。

夫婦2人で担当しているとはいえ、毎日ブログを更新するのは正直かなり労力がかかります。特にゆきさんの記事はボリュームも多く質も高いので、私から見てもたまに心配になる時があります。

それでも、それを遥かに超えるくらい、ブログ発信をして良かったことがたくさんありました。これからも夫婦で力を合わせて、一歩ずつ進んでいければと思っています。

最後に、少しでも多くの方にこのブログをご覧いただけるよう、応援クリックよろしくお願いします!

ABOUT ME
そら
医師・研究者 | 妻(@yukizorablog_Y)と医師夫婦ブログを書いてます | 医療や教育に関する記事を残していこうと思っています。
いつも応援頂きありがとうございます!

【ブログ村ランキング参加中】
少しでも多くの方にこのブログ
をご覧いただけるよう、1日1回応援クリックよろしくお願いします!

 

twitter, instagramでも情報発信しています。ご気軽にフォローください(^^)

【そら】

【ゆき】

Instagram